« れんこんの栄養 | メイン | 送料無料 岸根栗【予約販売】 »

2010年9月 9日 (木)

れんこんの保存方法

Re4_2

れんこんの種類と時期について

白くて太い姿が特徴的です。
れんこん: 現在出回っているれんこんのほとんどが中国種になります。明治初期に中国から導入されて以来食べられています。地下茎が浅く伸び、太いので収穫がしやすいという特徴があります。
9月から出回る新れんこんはアクが少なく、みずみずしい味を楽しむことができます。薄切りにしたものをサッとゆでてマリネやサラダ、あるいは揚げ物向きです。
秋の中旬になると、れんこんの身が固くなり始めます。この時期のれんこんはしっかりと火を通した煮物やきんぴらに向いています。

在来種れんこん: 細長く、ほっそりとした姿が特徴のれんこん。柔らかく、味がよいです。中国種と比べ、地下茎が深く、収穫が少ないことから中国種が主流となり、今ではほとんど出回っていません。

れんこんの保存方法

湿らせた新聞紙に包んだれんこん。
湿らせた新聞紙に包んだものをポリ袋に入れて、冷暗所か冷蔵庫で保存。1週間保存できます。
カットされたれんこんは切り口から黒ずんでくるので、2~3日以内に食べきるようにします。

新鮮な朝掘り泥付「岩国れんこん」はこちらhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nssnss/b4e4b9f1a4.html

この商品レビュ-
●岩国レンコン2010年1月6日 15:53

大きくて、ほくほく もちもちで とても美味しかったです。煮物にした際に、煮汁をよく吸ってくれたように感じました。お正月の煮物も大好評でした。
購入しました!日用品、普段使い家族、親戚はじめて
あなたはこのレビューを役立つと投票しました。(役立った人:1人)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/501311/25024283

れんこんの保存方法を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿